開封履歴の追跡について
トラッキングピクセル
Automailは、すべての送信するメールにトラッキングピクセルを付与することによってメールの開封履歴を追跡します。 トラッキングピクセルとは透明なピクセル画像のことで、Outlook、Thunderbird、Gmailなどのメールクライアントでメールが開かれたときに読み込まれます。 これが読み込まれると、Automailのホスティングサーバーにリクエストが発信され、紐づけられたメールの開かれた日時が記録されます。 トラッキングピクセルの付与と開封履歴追跡の処理は、ウェブ管理コンソールで何もすることなく、Automailによって自動的に行われます。
注:一部のメールクライアントは画像の自動読み込みが無効になっているため、このようなクライアントでは、ユーザーはメールメッセージ内の画像を読み込むために「画像の読み込み」ボタンをクリックする必要があります。 開封履歴の追跡はメールの画像が読み込まれたときにのみ機能します。
Googleによるユーザーのメールの取り扱いについて
Gmailは最近、ユーザーのメールに新しいキャッシュ機能を導入しました。 これにより、メール内の画像はGoogleによってダウンロードされ、Googleのサーバーに保存されるようになり、メールのコンテンツは、Automailのようなオリジナルのホスティングアプリケーションからではなく、Googleのキャッシュから画像を表示するように変更がなされています。
開封履歴の追跡への影響
Gmailは自動的に(Automailで使われているような開封履歴追跡用のピクセル画像も含めた)画像をダウンロードして、Gmailのキャッシュサーバーに保存します。 そして、ユーザーがメールを開いたかどうかにかかわらず、Gmailは全てのユーザーにキャッシュした画像を用います。
これは、トラッキングピクセルが正しく機能しなくなることを意味します。 メールが実際に開封された時間と場所を記録するのではなく、キャッシュされた時間とGmailのキャッシュサーバーの場所が記録されることになります。
例えば、Gmail宛にマーケティングキャンペーンを送信した場合に、送信直後に確認される開封履歴は通常、Googleのサーバーがある米国からのものです。
%IMG%
この開封履歴は、ただメールがプロキシサーバーによって処理されたことを示しているだけで、意図した受信者が実際に開封したことを示すものとは限りません。
ですが、この画像のプロキシとキャッシュの仕組みはGoogleウェブメールで開かれるメールだけです。 メールがThunderbirdやOutlookなどのメールクライアントで開かれる場合には、開封履歴の追跡は問題なく機能します。
結論
Googleやその他のメールサービス事業者の内部仕様をコントロールすることはできないため、開封率の測定はキャンペーンのパフォーマンスを測定するために利用できるひとつの情報源であると考えるべきです。 クリック率やコンバージョンなどの他の指標にもっと着眼するようにしましょう。
ヘルプが必要ですか?
製品ページをご覧ください。 そこで、問い合わせフォームから必要な情報についてのお問い合わせを送信できます。
ぜひご参加ください、最新情報とアップデートをお届けします!
